瀋陽市柳条湖事件


柳条湖事件は中学校で習っていますから、説明の必要はないでしょう。1931年9月18日という日付だけは復習しておきましょう。中国では、何かがあると反日運動が盛り上がって、デモ、日本製品の不買運動などが行われます。中国共産党は、自由な言論を徹底的に弾圧していますが、唯一の例外は反日運動です。言わば中国人のたまりにたまった不満のガス抜きになっているのです。というわけで、9月18日は反日運動が盛り上がる時期となっています。この頃には中国、特に北京は行かない方が良いかもしれません。上海などは大丈夫だと思います。そもそも北京は汚いですから、行かない方が良いでしょう。汚さは上海も負けていませんが。
まず、グーグルの瀋陽九一八歴史博物館の衛星画像から。ついでに、瀋陽市内のスナップもご覧下さい。
「柳条湖事件」という名前から、私は湖があるものと思っていました。歩いて探してしまいましたが、グーグルの衛星画像でも、湖は見当たりません。もともとなかったのか、なくなってしまったのかはわかりません。



瀋陽市柳条湖事件

九・一八事変博物館です。江沢民の命令によって建設されたものですが、巨大です。幅はそれほど広くありませんが、奥行きはかなりあります。数百メートルです。外観の割に内部の展示物は大したことはなく、入る価値はありません。なぜこれほど内部を暗くしているのかも意味不明でした。
それはともかく、「柳条湖事件」というくらいですから、湖があるものだと信じていましたが、ありませんでした。昔はあったのでしょうか。


一種の記念碑なのでしょうが、巨大です。写真の右隅に人が見えますし、ドアがありますから、その大きさからこのコンクリートの塊の大きさを想像してください。これをもう少し小さくして、中国のいたるところで見かける子供の乞食を何とかするわけには行かないものでしょうか。子供の乞食は将来犯罪者になる危険が高いですから、手段を講じる必要があります。


全体の見取り図です。中国と英語と日本語の案内が書かれていますので、日本語の案内をここに引用してみます。この案内板の後ろに柳条湖事件で爆破された線路があります。
“九・一八”歴史博物館は、瀋陽市大東区望花南街に位置し、“九・一八”事変の60周年の際に建てられた。その後、1997年に増築を開始し、99年9月18日、正式にオープンした。本館に掲げられている館名は江沢民総書記が書きつけたものである。敷地面積31000平方メートル、建築面積12600平方メートル、展覧面積9180平方メートルにも及ぶ広大な敷地内には、本館、“九・一八”事変残暦碑、警示鐘亭、勝利記念碑などが建てられている。本館内には、貴重な歴史的写真約800点、文物・資料約500点が展示されており、かつて東北人民が無残に日本軍国主義に侵略された後も、奮い立って反抗を続け、勝利を収めたという歴史絵巻を物語っている。明確な主題に基づいた斬新、且つ豊かな展示内容は、教育性と観賞性を一体化し、同時に音声によるブース別解説、電子閲覧室、マルチメディアコンピューターシステムおよびインターネットシステムを用いて、大規模な現代化的愛国主義教育を呼びかけ、また国防教育基地の一つとなっている。


これが本館です。間口はそれほど広くありませんが、奥行きはかなりあります。展示されている写真などは脇に置くとして、ロウ人形のできが悪いのが気になります。


柳条湖事件を記念して日本軍〔関東軍〕が建てた記念碑だそうです。中国人の手によって倒されたままの状態で保存されているということですが、何かの台に乗せられているところを見ると、嘘かもしれません。


瀋陽は満州国時代には、奉天と呼ばれていました。その頃、靖国神社の分社があり、そこに建てられていた碑だそうです。昭和7年ということは1932年ですから、柳条湖事件の翌年です。


上の碑の隣に置かれています。中国語のわかる人は読んでみてください。


本館の壁のモニュメントです。虐殺され、あるいは虐待され呻吟する中国人を表わしています。


上のモニュメントの前に置かれている説明です。日寇によって蹂躙され、呻吟し、流血する人々を表わしている、ということくらいは分かります。



瀋陽市のスナップ

瀋陽駅です。現在は新しい瀋陽北駅が瀋陽市の中央駅となっています。少しだけ東京駅に似ています。


瀋陽駅前に立つ碑の一番上に戦車の模型があって、その土台部分にこのプレートがありました。ソ連軍がここまできたのでしょう。


夕刻の瀋陽です。この通りの突き当たりが瀋陽駅です。それはともかく、日本人にはとてもこの通りは歩けません。歩道橋から撮影していますが、もちろん歩道橋を歩く中国人もいます。
歩道橋の真下の道を左に行くと、デパートの立ち並ぶ瀋陽一の繁華街、中華路にでます。その途中の道を私は「偽物横丁」と名づけました。CDRなどコピー商品が堂々と売られていました。


古い故宮です。ここは清朝の発祥の地です。もちろん世界遺産になっています。
ちなみに、故宮には瀋陽と北京の二か所、さらに台北には蒋介石が台湾に逃亡するときに持ち去った宝物を収めた故宮博物院があります。私は三か所とも行きました。ここは行く価値があります。


瀋陽蒸気機車博物館です。どういうわけか営業しておらず、工事をしていました。工事をしている人に勝手に見てもかまわないと言われましたので、勝手に入って、勝手に見て、勝手に写真を取ってきました。青い機関車は「あじあ」という名前で、1934年に川崎重工が製造したものだそうです。


清朝の太祖ヌルハチの眠る墓所福陵です。瀋陽からは瀋陽蒸気機車博物館のちょっと手前にあります。ここも世界遺産だったような気がします。

このウィンドウを閉じます

このサイトのトップページに戻ります