2013年 クーデター後のカイロとギザ 2013 Cairo & Giza after Coup


クーデター後のカイロ Cairo after Coup

ムハンマド・ムルシーが大統領に就任したのは2012年6月30日。反ムルシーのクーデターが起こったのは2013年7月3日です。私がエジプトに行ったのは2013年9月12日です。
私は〝クーデター〟と言いますが、オバマ政府はエジプトで今回起こったのは〝クーデター〟ではない、と認定しています。これは、クーデターによって成立した政権を正当な政権とは認めない、というアメリカの建前と、中東の安定を図るためにはエジプトを手放すわけには行かないという本音の間に成立した〝虚偽・欺瞞〟です。
ムルシー大統領は正当な手段で選ばれた大統領ではあるのですが、諸々の理由から、とりわけ経済政策の失敗から国民大衆の支持を失い、代わって軍が国民の支持の下、ムルシー大統領と支持母体の「ムスリム同胞団」の主要メンバーを処刑したり、刑務所送りなどにした、というのがめちゃくちゃ大雑把な今回の〝クーデター〟のあらましです。
エジプトの有権者は民主的な選挙でムルシーを選んだのですが、どうやら失敗だったようで、2013年9月の時点では、民主的な政府よりも軍による圧制とそれによる安定を望んでいるようでした。
2016年12月にこれを書いていますが、シナイ半島は "IS" が半ば支配していますし、カイロでもテロ事件が相次いで起こっています。混沌とした状態がムバラク体制が倒れて以来五年以上も続いているのです。エジプト経済は観光に依存している部分が大きいのですが、崩壊したままです。観光用のラクダたちは餌をもらえずに餓死していると聞きます。
エジプト軍は武力を有しているのみならず、一般企業や国有企業にまで利権を有しています。日本人になじみ深い国としては〝ビルマ〟に近いと言えばよいでしょうか。〝ビルマ〟はアウンサンスーチー氏が政権を取ることで民主化されるかと期待されましたが、〝ロヒンギャ問題〟(wikipedia)を見る限り、完全に期待外れでした。どうやらアウンサンスーチー氏は自分の人権には関心があるだけで、〝人権〟の概念は持っていませんし、アウンサンスーチー政権は軍の〝傀儡政権〟です。それにしても、〝自称仏教徒〟がこれほど残虐だとは知りませんでした。

タハリール広場近くの官庁街がこんなことになっていました。
地下鉄は動いていましたが、タハリール広場の下にある駅も、ギザ駅も封鎖されていました。「戒厳令」なんだな~と納得させられました。道路や駅が封鎖されているだけでなく、そこら中に土嚢を積んであって、その後ろに機関銃を構えた兵隊がいました。ただ、危険な雰囲気ではなく、私を見て挨拶してきました。バスでポートサイードに移動中、軍の検問に引っかかりましたが、ちょうどバスで一緒になった若い女性が通訳してくれて、問題はありませんでした。
ただし、兵隊が私のカメラの写真をチェックしましたので、このページにある写真の何枚かを見られたら、消去させられたでしょう。幸い、ルクソールで撮影した写真を見せて、事なきを得ました。


タハリール広場南のこの周辺は、官庁や大使館、銀行などが集まっています。


予約した宿を探してうろうろしましたが、いったいどうすればこの壁の向こう側に行けるのか、通りかかったエジプト人に質問しても良く分からず、途方に暮れてしまいました。


ここも封鎖されていました。


ところが人が行き来している箇所がありました。よく見るとこんなことになっていました。ここを潜り抜けて、ようやく「壁」の内側へ。他にもコンビニのような店のなかを通って壁の内側と外側を行き来できるところもありました。


上の写真の中央下の黄色い車両は、タハリール広場に群衆が集まるのを牽制するための戦車です。自国民に銃を向けるようになったらその国は終わりです。
ここは、2011年には民主化を求める群衆が集まって大騒ぎでした。今回は地下鉄駅は封鎖されていて、タハリール広場の下にあるこの駅とギザ駅は通過でした。この時以降も、テロが相次いでいますし、軍事政権はとっくに限界を超えています。限界を超えてなお存続しているのは、アメリカがエジプトの軍事政権を支援しているからです。また、エジプト人のなかには、観光産業を復興するためには、軍政による政治の安定を望む人もたくさんいます。「自由よりもパン」です。しかし「人はパンだけで満足することはない」のです。このままではテロ組織への人的供給が止むことはないでしょう。


タハリール広場の考古学博物館の隣のビルです。2011年にすでにこの状態だったと記憶していますが、なぜこんなことになったのか、何のビルかはともかく、日本で言えば霞が関のビルのひとつがこんな風に放置されているのはありえません。右手前に見えるビルも火災の跡が見えます。


とりあえず2011年に行かなかったピラミッドに行くことにしました。行き方が分からず、結局タクシーで行きました。スフィンクスの顔は有名ですから、お尻を。尻尾があるとは知りませんでした。


ほとんど観光客がいません。ちらほら見えるのも、観光客相手の押し売りの類がたくさんいます。手持無沙汰で困っていましたが、私に売りつけようと思うほど無謀なのはいません。


ピラミッドのエリアに入るのは有料です。その中をラクダに乗って警備する警察官がいましたので、写真を撮ったのですが、金をとられました。100円くらいです。


ピラミッドからの帰路、ギザの動物園――通称カイロ動物園――に立ち寄りました。ライオン舎には20頭ほどのライオンがいるのですが、私が入っていくと、ライオンを見ていたエジプト人がみんな私の方を見て、写真を撮ったり、一緒に写真を撮りたがったり、どうやらエジプト人にとって日本人はライオンよりも珍しいようです。珍獣になった気分。


ライオン舎を出たところで子供の顔にペインティングしている人が。


動物園に行ったのは、ここに家猫の原種がいると「地球の歩き方」にあったからです。どう見てもただの野良猫でした。


これはどこかにいたただの野良猫。


カイロの高台にある〝ガーマ・ムハンマド・アリ〟に行ってみました。


中庭には観光客がいましたが、エジプト人のようでした。


〝ガーマ・ムハンマド・アリ〟内部です。無人でした。


近くの軍事博物館も行きましたが、特に見るほどのものはありませんでした。


高台から見たカイロの町です。


カイロ市民は日常の生活を送っていました。タハリール広場から徒歩10分ほどの市場です。



このウィンドウを閉じます

このサイトのトップページに戻ります