2000年ぶりでユダヤ人は国を持つことができました。これは、ある意味では、ホロコーストの被害者だったおかげという皮肉な見方も成り立ちます。私が初めてイスラエル行ってもう10年が経ちます。この間、パレスチナ人自治区ができるなど、パレスチナ問題には多少の光がさしてはきているようですが、相変わらずレバノンとの国境は戦闘状態が続いているなど、平和には程遠いのが現状です。
確かにユダヤ人は、ホロコーストでは被害者でしたし、今も敵に周りを囲まれているのは事実です。しかし、パレスチナ問題を見ても、またレバノンとの関係を見ても、イスラエルは今や軍事大国ですし、パレスチナ人を弾圧していることは否定できないでしょう。ユダヤ人が迫害されたのは、何もナチス・ドイツによるだけではなく、ヨーロッパの歴史を通じて、繰り返し繰り返しユダヤ人は迫害されてきました。何枚かの写真をお目にかけたいと思います。
このページは2001年に作成したものです。
 
ホロコースト記念館
エルサレム郊外にあるホロコースト記念館です。
 
ホロコースト記念館
 
ホロコースト記念館
ホロコースト記念館の内部です。アウシュヴィッツの文字が見えます。火は、犠牲者を悼むため永遠に灯されています。
 
ホロコースト記念館
ホロコーストで犠牲になった子供たちのための記念館の入り口です
 
ホロコースト記念館
内部に展示されている写真。ホロコーストで犠牲になった子供たちです。
 
ベン・グリオン空港
オカモトコーゾウが、最近、レバノンで逮捕され刑務所に収監された後、釈放と同時に政治亡命が認められたというニュースがありました。オカモトコーゾウら3人の日本赤軍が銃を乱射して25人(?)の人々を射殺した現場、テルアビブのベン・グリオン空港には、犠牲になった人々の慰霊碑があります。正面の白い丸いものがそうです。
 
イスラエルの兵隊たち
イスラエルは私が行った10年前も、今も、戦争状態です。おそらく世界で唯一だと思いますが、この国には、女性にも兵役があります。このように、軍隊が普通に街をパトロールしているのを見ることができるのもこの国だけではないでしょうか。2015年、ノルウェーでも女性に兵役が課されることになりました。
 
イスラエルのバス停にて
写真の左にバス停があり、バス停に向かう人々なのですが、ご覧のように、軍服を着ている人だけではなく、普段着の人まで自動小銃を持っています。
このまま、彼らはバスに乗り込んで来るのです。仮定として考えてみてください。ここで、パレスチナ人の子供が彼らに石を投げたらどういうことになるでしょうか。石を投げただけで射殺されることさえあるのです。これがまだまだイスラエルの現実なのです。これは10年前です。つまりヨルダン川西岸やガザ地区での自治が始まる前です。現在は一層厳しい状況になっていることは連日のニュースで報じられる通りです。
 
ベツレヘムの子供たち
パレスチナ人の子供。イエスが生まれたとされるベツレヘムの教会の前で、チョコバーを売っていました。一番左の子供がいくつか持っているのが見えます。もちろん買いました。
この写真をとったのは10年前ですから、この子ども達もすでに青年になっているはずです。
 

このウィンドウを閉じます

このサイトのトップページに戻ります