2011年秋 アレンビー橋右上がヨルダンのパスコントロール、左下がイスラエルのパスコントロールです。曲がりくりねったヨルダン川が国境ですが、イスラエルの方が圧倒的な軍事力を持っていますから、ヨルダン川の水はイスラエルが一方的に管理・利用しています。地球上で最も低い海抜を流れるヨルダン川の両岸にだけ少し緑が見えますが、あとは茶色の世界です。 ヨルダンのパスコントロールとイスラエルのパスコントロールの間は専用のバスが走っています。それ以外の車両がいないわけではありませんが、ほとんどいません。観光バスも見ませんでしたし、トラックも皆無でした。 バスの窓があまりきれいではありませんでしたから、ゴミが写り込んでいますが、こんな感じの茶色い世界です。 この電線が何のためにどこからどこにつながっているのか分かりませんでした。まだヨルダン領内のはずですが、丘の上などはイスラエル軍が擬装して監視している可能性はあります。〝セキュリティ〟がすべてに優先するお国柄です。 国境線はアレンビー橋ですが、実質的にはかなりヨルダンに食い込む形でイスラエルが支配しています。これは、ヨルダンからイスラエルへ許可なく向かう車両を防ぐためです。ほぼ同じものがヘブロン郊外の入植地〝キリヤット・アルバ〟にもありました。 パレスティナで体調を崩したために、結局アレンビー橋をもう一度渡ってヨルダンに帰る途中で撮影したものです。行きはスバルを一台、帰りはこのルノーを一台見かけただけです。ナンバープレートはイスラエルでもパレスティナでもないようですから、ヨルダン籍の自動車です。ヨルダンのレンタカーかもしれません。欧米の観光客にとってはイスラエルのパスコントロールを通過するのは何の問題もありません。問題は少し日焼けしている人たちです。 アレンビー橋を渡ってイスラエルに入ってくるバスです。この橋は、日本のODAによって作られました。ヨルダンのためのODAだと思います。 イスラエル軍の監視所です。一年を通して湿度も気温も高いですし、夏はとんでもない暑さですから、こういう場所での勤務はつらいでしょう。 イスラエルのパスコントロールを出るとすぐにアレンビー橋が見えます。ヨルダンに向かうときの撮影です。 イスラエルのパスコントロールを通過できれば、目の前にエルサレム行きのイスラエルのバスがあります。大半の観光客はそちらに向かいます。私は少しややこしくて、まずパレスティナ人のバスでイェリコの近くにあるパレスティナ自治政府のパスコントロールに向かい、そこからさらに目的地――今回はナブルス――行きのバスを見つけなければなりません。バスが集まっているところへ行って、大声で〝ナブルス〟と叫べばそこらにいる人たちが教えてくれます。こういう場所で恥ずかしがっていては、どこにも行けません。 イスラエルのパスコントロールの前です。パスコントロール自体は撮影禁止です。 |