2011年春 パレスティナ ヘブロン

占領反対のデモ in ヘブロン

ヘブロンに来たのはデモを見るためです。ヘブロンに来るのは三回目ですが、デモを見るのは初めてです。周りのパレスティナ人にずいぶん気を使わせてしまいました。あるパレスティナ人警察官は、「ほかの人々から離れているように」注意してくれました。日本人に当たることはあっても日本人を狙って撃ってくることはないからです。また別の警察官は、催涙ガスを浴びてゲホゲホやっている私に煙草をくれました。実はとても余計なお世話で、それまでの禁煙をここで破ってしまいました。
ヘブロンに来るバスで、終点に着く前に乗客が私だけになって、路上のコーヒー売りから私の分までコーヒーを買ってくれたバス運転手がいたのはこの時だったように思います。前回ヘブロンに来た時、ホテルを教えてくれたのはバスの運転手だったと思います。日本人が来るのは珍しいということもあるのかもしれませんが、なんだかとても親切な人が多い街のような気がします。もちろん、怪しい奴もいます。でもそれは世界共通です。「旅人に親切にしなさい」というイスラムの教えは異教徒にも適用されるようです。
イスラエル軍の兵士も、話してみると普通の青年です。「装備は何キロあるの?」と質問すると、ちゃんと教えてくれます。ひとりひとりは狂人でもなければ、人格障害者でもないのです。
イスラエル軍の士官とほんの少しだけ話ができたのは、この時です。「私たちはみんなが思っているほど悪人じゃない」と彼は言っていました。この言葉をどのように解釈すればよいのでしょうか。
ユダヤ人を駆り立てているのは恐怖だと言えます。ホロコーストを繰り返さないためには自分たちの国が絶対に必要なんだ、だから戦争には絶対に負けるわけにはいかない、アラブ人たちは戦争に負けて後退することができるけれども、我々は後退すれば地中海に落ちてしまって、国がなくなる。そうなれば、また離散の民、流浪の民になってしまう。これはいわば公式見解のようなものです。
現在の彼らを駆り立てている恐怖は、テロに対する恐怖です。確かにパレスティナ人によるテロ行為は頻発しています。しかし、パレスティナ人のテロ行為を引き起こしているのは、ユダヤ人のテロリズム――恐怖による支配――なのです。深夜に民家に押し入って容疑者とされる人々を拉致したり問答無用で射殺する、民家に放火する、武器を全く持たないことが分かっているパレスティナ人を撃つ、パレスティナ人を殺しても決して罰を受けることはない、一般市民とされるユダヤ人でも銃を携帯している可能性がある、このようなユダヤ人によるテロリズムがパレスティナ人のテロ行為を引き起こしている側面があることは彼らも知っています。女性や子供に銃を向ける兵士がいます。相手が子供であっても、恐怖に駆られたイスラエル軍兵士は銃を向けることを止められないのです。また、銃は人を傲慢にします。これは大切なポイントです。国家間で言えば、核兵器の所持は国を傲慢にします。今更説明の要もない当たり前のことです。
百歩譲って、あるいは千歩譲って、彼らの言い分に理があるとしても、まず銃を持っている側が銃を下ろさなければ争いが終わることはなく、ユダヤ系イスラエル人の恐怖が終わることはありません。まさか、リーバーマンなどの最右翼が言うように、パレスティナからパレスティナ人全員を追放するつもりなのでしょうか。それが多数意見になるほどユダヤ系イスラエル人も愚かではない、と信じたいところですが、国際社会の反対を押し切って入植地を増殖している現状は、最右翼の意見がイスラエルではまかり通っていることを物語っています。アメリカのトランプ政権もイスラエルの最右翼を後押しすることを約束しました。ガザやヨルダン川西岸でのパレスティナ人のレジスタンスが燃え上がり、イスラエル軍が一層激しく弾圧し、それによって………という負の連鎖が激しくなることを懸念しています。

ヘブロンはパレスティナ問題のなかでも最大の難問です。かなり大雑把な記述しかありませんが、「ヘブロン」(wikipedia)を一読してみてください。
ここはヘブロンの中心部に不法占拠しているユダヤ人が閉じこもっている場所です。世界中のユダヤ人の支援を受けています。もう一か所、多分向こう側に出入り口がありますが、そちらの方が厳重だったように思います。イスラエル側のツアーに参加するとこの中に入れますが、それ以外は入れないようです。まるでゲットーです。
ヘブロンだけでなく、パレスティナには郵便制度も地図もありません。グーグルが提供する地図や衛星画像は粗く、時々間違っていますので、当てになりません。この場所はグーグルマップでは特定できないようになっています。


2011年2月25日、パレスティナ南部のヘブロンで撮影したものです。金曜日恒例のイスラエルによる占領に反対するデモです。動画のファイル形式はmp4です。マウスの右クリックで表示されるメニューから「再生」を選択してください。再生されない場合にはブラウザを変えて試してください。


この雰囲気を写真で伝えることは難しいです。


彼らは二十年以上、これを毎週金曜日にやっています。


CNNが大げさな格好で取材にきていました。ヘルメット、防弾チョッキ、防毒マスク! 戦争取材ではありますが、周りから完全に浮いています。ちなみに私は、ジーンズ、長袖のシャツ、フォトベスト(ポケットがたくさんついています)、ハイキング用の靴、カメラ一台でした。


もう一社、テレビの取材が来ていました。ずっと軽装です。CNNの怖がり! 臆病者!


この日の午前中、私は祈るわけではありませんので散歩をしていたのですが、道に迷ってしまいました。助けてくれたのがこのおじさんです。車で通りかかってホテルまで乗せてくれました。泣いているわけではありません。催涙ガスが目に染みて痛いのです。私も目がチクチクしていました。


パレスチナの《機動隊》(非武装)の登場です。


パレスティナの非武装の「機動隊」登場の様子です。五秒くらいしかない動画も是非。ファイル形式はmp4です。マウスの右クリックで表示されるメニューから「再生」を選択してください。再生されない場合にはブラウザを変えて試してください。


パレスチナの警察官と機動隊です。毎週やっているので、なんだか儀式化しているところもあります。
パレスティナ人が大騒ぎを始める。太鼓をたたいたり、石を投げたり。催涙ガスが飛んでくる。怪我人が出る――最初の動画に救急車のサイレンの音が入っています――。イスラエル軍が前面に出てくる。パレスティナの《機動隊》登場。パレスティナ警察がパレスティナ人の動きを抑える――上はこの状況です。徐々に沈静化する。おしまい。


100メートルほど離れてパレスティナ人とイスラエル軍が対峙、一種の膠着状態になった瞬間がありました。そのときまで私はパレスティナ人の側にいたのですが、イスラエル軍の側に行ってみることにしました。催涙ガス攻撃は終わっていましたし、以前の経験から、イスラエル軍が日本人に敵意をむき出しにすることはないこともわかっていましたから、危険は感じませんでした。イスラエル軍がこちらに銃を向けているのに、私がひょこひょこ歩いて行くので、パレスティナ人はあれれという感じで見ていましたが、両方ともだれてきていて、大丈夫と判断できました。上の写真は、イスラエル軍側からパレスティナ人の側に戻るときに撮影したものなので、デモも終わり、完全に弛緩状態です。やれやれ、今日も終わった。


デモ隊を攻撃するためのイスラエル兵の武器
催涙ガス弾専用の回転式ライフル? 撃つときに、「シュポン!」と発射音がします。


ヘブロンの旧市街には、パレスティナ人の家屋を不法占拠している急進派? 超過激派? 最右翼? ユダヤ教超正統派? の人々がいます。デモは彼らに対する非難・攻撃で、イスラエル軍は彼らを守っているのですが、そのために、ヘブロン市内には複雑な線が引かれ、このような検問所がいくつもあります。私は基本的に関係ありませんが、パレスティナ人の特に青年は嫌がらせを受けます。まれな出来事ではありますが、パレスティナ人青年が射殺されることもあります。


マクペラの洞窟 イーブラヒーム・モスク "Cave of the Patriarchs"

パレスティナ人がイーブラヒーム・モスクへ行くためには、ここを通らなければなりません。


上のチェックポイントを出たところです。銃口は直接、子供には向けられていませんが。


ヘブロンのとりわけイーブラヒーム・モスクの周辺には、いたるところにイスラエル軍が設置したフェンス、チェックポイントがあります。イーブラヒーム・モスクへの入り口前のチェックポイントが右に見えますが、奥から軍用車両が出てきました。


イーブラヒーム・モスクへ入るためのチェックポイントが右にあります。左にはモスクには必ずあるトイレです。イスラム教徒は礼拝の前に顔と手を洗い、トイレを済ませなければなりませんのでモスクには必ずあります。もちろんわれわれも無料です。奥にはパレスティナ人の通行を邪魔するためのフェンスが見えます。大回りすればこの先に行けなくはありませんが、その先にまた別のチェックポイントがあります。


イーブラヒーム・モスクはアブラハム、サラ、イサクなどユダヤ教徒とイスラム教徒共通の神話的祖先にあたる族長の墓《マクペラの洞窟》の上に建てられています。どこかに秘密の入り口があるそうですが、イブラヒム・モスク内部から覗くことができます。
昨年、モスクを管理している人がちょうど井戸の釣瓶のようになっている明かりを降ろして内部を見せてくれました。《マクペラの洞窟》内部を見たことのある日本人はめったにいないと思います。実物を見せてもらえてちょっと感動しました。


これは2010年に撮影したものです。


"Cave of the Patriarchs" の上に立つモスクは主要部分がイスラム教徒専用で、一部と中庭がユダヤ教徒専用のスペースになっています。一年にそれぞれ10日間だけ、全体がイスラム教徒専用、ユダヤ教徒専用になります。全体の見取り図がどこかにあったのですが、見つかりません。


屋内部分もあるのですが、写真を撮り忘れました。日本人観光客がユダヤ人側に入るのは、手荷物検査はありますが特に問題はありません。


ヘブロンにて

デモの写真ばかりでは希望のなさにうんざりしそうですから、かわいい少女から。この日は金曜日ですから、イスラム教徒の安息日です。午前中は祈り、午後はデモに参加するのがパレスティナ人の基本的生活パターンです。全員がデモに参加するわけではありません。ヘブロンに住んでいれば、女性は家の中に閉じこもりますが、男性は目の前でやっているわけですから無関係ではいられません。
宿泊したホテルの下の階で何かのお祝いの昼食会をやっていました。「これを食べてみろ、これはどうだ」と次々に試食させてくれましたが、どれもおいしかったです。
この女の子の将来が楽しみです。今は女子高校生です。パレスチナはいろいろな民族の通り道ですから、美人の多いところです。パレスティナには仕事がありませんから、頑張って国外に出るしかありません。このことがひとつだけ良い結果を生んでいます。パレスティナは女性の識字率が100%です。大学への進学率も高いです。イスラム社会では珍しいことです。


多分、姉と弟だと思います。ふたりの方から進んでカメラの前に立ってくれました。右の男の子の何かの祝いではないかと思いました。昼食会は男女別で、女性は屋内なのにテントのようなものを張って食べていました。やはりイスラムです。


やはりロバは生活必需品です。ヘブロンには、パレスチナ人の立ち入りのできない地域、立ち入りはできるけれども、車両の乗り入れが禁じられている地域があります。ここは、イスラエル軍によって車両が禁じられています。


ラクダは食用です。ジェニンの近くでラクダの牧場を見かけました。気持ち悪い? そう言いながら、豚・牛・鶏を食べるんでしょう? そういうのを《偽善》と呼ぶのです。


ヘブロンで知り合った高校生。今はもう社会人です。


このウィンドウを閉じます

このサイトのトップページに戻ります