上はチクロンBと囚人が持参してきたものを納める倉庫です。もともとこのアウシュヴィッツ強制収容所はポーランドの政治犯を収容するための収容所だったのですが、ヒムラーの命令によって、収容所長ヘスがユダヤ人から収奪し、労働力をぎりぎりまで使い尽くし、さらに虐殺するために、第二収容所ビルケナウ、第三収容所モノヴィッツと拡大したものです。その他多くの支所が作られました。オスカー・シンドラーの経営していた工場もアウシュヴィッツの支所のひとつとして機能していました。第一収容所は基幹収容所で言わば本社だったわけですが、それにしても広いですし、バラックとはいえなかなか立派な建物ですよ。我があばら家よりはよほど立派です。 |
ここまでこだわって強制収容所を作るあたりがドイツ人なのかなと思ったりします。現在、アウシュヴィッツ強制収容所は世界文化遺産に登録(文化遺産というのはどうもブラックジョークみたいで)され、全体が博物館として整備されています。かえってそのために、整備されすぎていて、解放された当時の悲惨な状況が伝わってきにくくなっています。バラックの内部もきれい過ぎる感じがします。 |
収容されていた人々の労働力を使って、厨房と管理棟をのぞき、28棟の建物がありました。平均収容者数は、13000人から16000人と言われていますから、1棟に500人収容されていたことになります。 |
収容された人々は、土木工事や炭鉱労働、ドイツ企業の工場などで強制労働させられました。その補償問題はまだ完全には解決されていませんが、ドイツ政府、ドイツ企業は割合に誠実に対応しているようです。ただ、あまりにも時間がかかり過ぎてしまっていることは残念です。日本はそもそも補償する気がありませんから、論外です。 |