やっぱりどこにでもあるんですね。左にSEX SHOP、正面にVIDEO SEX SHOP、PEEP SHOWと書いてあります。夜行列車でドレスデンから着いて、ホテルを決めてすぐに昔のゲットーを探しに歩き始めて直後に見つけました。クラクフ中央駅から5分とかからないところです。
 
旧市街はかつて城壁で囲まれていました。旧市街はとても狭く、今はその外側に新市街が広がっています。トラムはもちろん現役です。向こうにホテルが見えますが、私が泊まったのはこんな高そうなホテルではありません。次の写真にある駅前ホテルです。
 
このホテルに泊まりました。ドレスデンから夜行寝台列車で着いたのが7時38分。天候は雨。外に出てからタバコを一服と思ったらライターをどこかで落としたらしく、見当たらない。吸えないとなると余計に吸いたくなるもので、ポーランド人の労者風のおじさんがタバコを吸っているのを見つけて火を借りてようやく一服。荷物をどこに預けようかとカメラの詰まった小型のリュックとスーツケースを担いでもう一度駅の中へ。コインロッカーはあるのにお金が無い。手荷物預かり所があるのでのぞいたら、ホームレスとおぼしき男が寝ているので回れ右。

うろうろしていると日本人らしき女子学生がリュックを担いで現われました。二人連れでしたので韓国人かと思ったのですが、持っているガイドブックを見て日本人だとわかった次第。どういうわけか韓国人はグループが多く、日本人は一人が多いのです。しかしたくましいですね。おそらくアウシュヴィッツが目的なのでしょうが、こんなところまで来るなんて。二人はユースに泊まるとかでどこかに行ってしまいました。他にも、クラクフの街中で日本人の女の子を何人か見かけました。「あら久しぶり」などという挨拶をしていましたが。この街に来るパックツアーもあるようですし、かなり多くの日本人がこの街に来るようです。

宿泊したホテルは駅のすぐそばにあって荷物の多い私にはとても便利でした。ホテルの支配人によると、宿泊客の50パーセントは日本人だと言っていましたが、それはたぶん誇張でしょう。私は2泊したのですが、チェックアウトするときに宿帳を見せてもらったところでは、二人(あるいは二組)の日本人が宿泊していました。

このホテルもお勧めです。結構混んでいて、私はシャワー共同、朝食付きで3700円ほどでしたが、もう少し良い部屋が空いていればなと思いました。話がそれてしまいましたが、着いた日の朝、荷物を担いでどうしようかと思ったのですが、とりあえずホテルに行ってみたところ、まだ朝の9時を少し回っただけというのにチェックインさせてくれました。最後の日にまた夜行寝台でベルリンへ行くために、時間を持て余してしまったのですが、もちろん荷物は無料で預かってくれましたし、レストランのマネージャーやホテルのマネージャーがおしゃべりの相手になってくれて、退屈しませんでした。

そのおしゃべりの中に出てきたのですが、日本のガイドブックにはクラクフの駅は特に夜間は危険だと書いてあるのですが、レストランのマネージャーによれば、2年ほど前に事件があったが、今は安全だそうです。確かに、浮浪者がいたりして、ちょっと嫌なところもありますが、人が多いですから、特に危険ということはないようです。用心するに越したことはないでしょうが、必要以上に恐れることも無いということです。
 
右側の建物がチャルトリスキ美術館です。画家志望の学生たちが一所懸命に下手くそな模写をしていました。この美術館には大したものは無いのですが、ダ・ヴィンチが一枚あるのです。ご存知のように彼は、作品を完成させることがあまりないという移り気な性格でしたから、肖像画は3枚しかないそうです。そのうちの一枚がこんなところにあるわけです。保存状態も良く、確かにダ・ヴィンチ特有の顔でした。モナ・リサとは違いますが、明らかに同じ画家が描いたものだということは一目でわかります。
 
バルバカンという砦です。市街の入り口にあります。クラクフの駅から徒歩5分足らずです。
 
バルバカンの後ろに、クラクフの象徴、フロリアンスカ門があります。上は外から、下は中からです。
 
中央市場広場にある織物会館です。中はずらりとおみやげ物やさんでした。私もセーターを1100円で買いましたが、すぐに駄目になってしまいました。でも総じて物価は日本の4分の1か5分の1くらいです。

左は広場に立つ旧市庁舎です。この建物が市庁舎だったというのは納得できませんが。小さすぎるからです。その残骸なのでしょうか。
右は広場に面して立つ聖マリア教会です。広場に面してずらりと歴史的建造物が立ち並ぶ姿は、ヨーロッパではどこでも見られることなのですが、クラクフの広場は私がこれまでに見た中でも最も広いですね。

このウィンドウを閉じます

このサイトのトップページに戻ります