2009年3月イスタンブール

まずはイスタンブール郊外のカーリエ博物館です。修道院として立てられたものがモスクとして使われていましたので、13~14世紀のモザイク画やフレスコ画が20世紀になってから発見されました。塗りこめられていたおかげですばらしい色彩を見せてくれます。建物自体は5世紀はじめ1600年も前のものだそうです。博物館ですから、ここは入場は有料です。


左上には《カナの婚礼》の場面が描かれています。


ドーム型の天井です。


こちらもドーム型の天井です。


香料で有名なエジプシャンバザール近くのリュステム・パシャ・ジャーミーです。16世紀後半のイズミック・タイルの美しさで知られています。現役のモスクですから入場無料!


リュステム・パシャ・ジャーミーの天井です。大きくはありませんが、とてもきれいです。ここは入り口を見つけにくいですから、地元の人にたずねて教えてもらうしかないと思います。


ブルーモスクの夜景です。


ブルーモスク内部です。ステンドグラスがきれいです。現役のモスクですから入場無料! ただし、祈りの場ですからマナーには注意しなければなりません。


ブルーモスクの天井です。連なったドーム天井を見上げているだけでも飽きません。


アヤソフィア博物館の内部です。運悪く修復工事中でした。ここは博物館ですから、入場は有料です。聖母子像が見えますが、ここがかつての教会の主祭壇にあたります。


二階側廊部にある聖母マリアと洗礼者ヨハネに挟まれたイエス像です。


東ローマ帝国皇帝ヨアンネス2世と皇后イレーネが聖母子に捧げものをするところだそうです。


上と対になる作品ですが、皇帝と皇后は違う人物のようです。


上と下の二作品はアヤソフィアの出入り口の上に描かれたものです。


聖母子に教会を献上しているのが誰なのか分かりません。調べればわかると思います。


イスタンブールの国立考古学博物館はさすがに遺跡の宝庫トルコだけのことはあると思わせるものです。
これは多分メドゥーサだと思います。


もちろん、《グラン・バザール》です。


オリエント・エクスプレスの終着駅スィルケジ駅です。イスタンブールのヨーロッパ側にあります。


オリエント・エクスプレスのホームに面したところにレストラン《オリエント・エクスプレス》があります。1890年創業だそうです。アガサ・クリスティもここで食事をしたそうです。内部にはこのレストランの歴史を物語る写真が展示されています。食事してみましたが、イスタンブールにしては少し高いのかもしれませんが、普通のレストランです。


上と下の二枚はお父さんの許可を得て撮影したものです。トルコ人ではなく、アゼルバイジャン人だそうです。



アヤ・ソフィアとブルーモスクの間の公園で出会ったトルコ人女性です。


このウィンドウを閉じます

このサイトのトップページに戻ります