ノルトハウゼン駅前から小さな列車に乗り継いで北へ約10分の"Nordhausen-Krimderode"駅で下車。ゲーテ通り――若き日のゲーテが歩いたそうです――からコーンシュタイン通りを15分ほど歩くと強制収容所が見えてきます。地下工場の入り口は二つあり、Mittelwerk tunnel entrance "B"の手前――衛星画像では右に見えます――にTunnel"A"の入り口がありました。記念館は画像中央のやや左下、丘の上にあります。被収容者のバラックは残っておらず、現在は広場になっている"Mittelbau-Dora Memorial"となっている場所にバラックがありました。左上の森の中にクレマトリウム――焼却施設――が残されています。
コーンシュタイン通りです。まっすぐに上ると強制収容所があります。
二本のトンネルには貨車がそのまま入れました。線路はここだけ残されています。
「1945年4月のミッテルバウ=ドラ強制収容所とそのサブキャンプの収容者の死の行進」「彼らの遺産は私たちの行為の中で生き続けています」「3500人以上がSSによって殺された」
ナチスドイツによる「死の行進」とは、アウシュヴィッツ強制収容所がソ連軍による開放直前にまだ労働可能とされた被収容者の強制移送を指します。ここでの「死の行進」はそれとは違います。現在調査中です。
上で触れた「トンネルA」の入り口です。
「トンネルB」の入り口です。入れますが、ツアーのみです。記念館の前に集合、説明を聞いたあとボランティアのガイドの案内で中に入ることができます。
入ったところ。
私にはV1とV2の区別ができません。
分かる人には分かると思いますが、分からない人には分かりません。
部品のようです。
トンネルの規模が少しわかります。
トイレもありました。
丘に建つ記念館です。
記念館に展示されていました。この収容所のサブキャンプ群です。"Dora"も中央近くに見えます。
記念館の展示です。
記念館の展示です。地下工場ですから恵まれた労働環境とはとても言えませんが、労働者はユダヤ人被収容者ではなく、ロシア人やフランス人の捕虜、さらにドイツ人もいたということです。
左下に「1945年5月7日の雑誌"LIFE"
アメリカの週刊誌「ライフ」が警備員のホロコーストについて報じた」
とありますが、「ホロコースト」はユダヤ人が「ショアー」と呼ぶナチスドイツによるユダヤ人虐殺を指しますし、写真の遺体はドイツ兵だということになりますから、ちょっと変です。説明は間違っていますが、写真はアメリカ軍による解放――1945年4月10日――直後のトンネル内部の様子ではあるようです。
他の収容所とは異なり、V1とV2を地下工場で作るための収容所でしたから、ユダヤ人がどの程度収容されていたのか分かりません。ダビデの星も見えませんし、詳細は不明です。
後ろに見えるのはこの収容所にかかわった人々の写真と説明文です。
地下工場に通じるトンネル入り口の先に被収容者のバラックが並んでいました。これがかつての正門です。
読みにくいですが、"KZ-LAGER DORA-MITTELBAU"とあります。
右奥に見えるのは復元されたバラックです。
バラックは全く残されておらず、わずかに基礎が残っているのみで更地になっています。
バラックの敷地に放置されていました。
バラックに面して建てられた監視塔です。
慰霊碑です。
「この場所で国家社会主義(ナチ)の犠牲となった人々の思い出に」
処刑場への入り口です。上の監視塔の後ろにあります。
処刑場
敷地の最深部には「クレマトリウム(焼却施設)」があります。この収容所にガス室はありませんでしたが、栄養失調や病死、あるいは処刑されるなどして2万人以上が殺されました。
焼却炉は二基あったようです。
焼却後の遺灰は最初は森の中に穴を掘って埋められましたが、後にはクレマトリウム隣のこの谷に投げ捨てられました。
クレマトリウム奥の何かの残骸です。
これも元は何だったのかわかりません。
砂利が敷かれているのは元の線路です。右へ進むとトンネルBです。
左へ進むとバラック方向になります。被収容者はここにたどり着きます。
エアフルトに滞在しておりましたので、"Nordhausen-Krimderode"駅に戻りましたが、乗る予定にしていた列車に遅れてしまいました。しばらくするとこの蒸気機関車がやってきました。観光列車ですが、とりあえず乗ってしまいました。
この駅には券売機すらありませんから無賃乗車をしてしまいました。他の乗客のおばあさんに"Schwarzfahrer"――直訳すると「黒い乗客」――と呼ばれてしまいました。もちろん冗談です。
蒸気機関車が好きみたいです。
10両編成くらいでしょうか、観光客がたくさん載っていました。日本製カメラを抱えた「撮り鉄」もいました。
ノルトハウゼン駅です。日本ではかなり小さな駅でもトイレがありますが、ドイツでは「小岩駅」くらいの大きさの駅には公衆トイレはありません。乗換駅にはトイレがありますが有料です。ノルトハウゼン駅でトイレを探したのですが見つからず、やっと見つけた駅員に駅構内のファストフードのトイレを教えてもらいました。無料でした。やれやれ。
|