2018年 ウッジ・ゲットー Ghetto Łódź (Ghetto Litzmannstadt)ワルシャワの南東80キロほどのところにあるウッチ(wikipedia)は、ワルシャワに次ぐポーランド第二の人口を持つ街です。ここにはナチスドイツ占領中、ワルシャワ・ゲットーに次ぐ規模を持つウッチ・ゲットー"Ghetto Łódź (ドイツ語名 Ghetto Litzmannstadt)"(wikipedia)がありました。まずは、Wikipediaにあるゲットーの地図と記述をご覧ください。著作権がありますから、地図を勝手に拝借するのはやめました。 |
"Łódź Marysin"駅の近くにある"Radegast"駅です。ゲットーの北端に作られたこの駅から、数万人のユダヤ人がヘウムノ強制収容所に移送され、殺されました。
現在はもちろん使われていませんが、ドイツ語のWikipediaによれば、1937年に貨物の積み込み駅として作られた後、ナチス占領時代にはユダヤ人の移送に使われ、戦後も1970年代まで使われていたそうです。
実際に使われたのか不明ですが、機関車が展示されていました。右に見える線路は現役です。
"Radegast"駅前です。観光地として整備しようとしています。
慰霊碑です。"Krematorium"の形に見えます。
上の慰霊碑の中を覗き込んでみました。
"Radegast"駅近くに残されていた廃墟です。
"Park Ocalałych in Łódź"にあるユダヤ人の慰霊の場所です。グーグルの衛星写真で上空から見ると「ダヴィデの星」の形であることがわかります。
何かわかりませんが、ゲットーの内側に取り残された廃墟です。
グーグルマップでは、「ユダヤ人コミュニティー」となっています。宿泊施設を併設していますが、宿泊できるのはユダヤ人だけかもしれません。
かつてのシナゴーグだと思います。
ドイツ語で"Rotes Haus"です。ナチスドイツの 刑事警察"Kripo"(wikipedia)がここにありました。中には入れないようでした。
"Red House (Rotes Haus)" --- 「赤い家」と呼ばれたのは赤れんが造りだったからでしょう。ここでユダヤ人たちは拷問を受けたり、不具にされたり殺されたりしたそうです。
Muzeum Tradycji Niepodległościowych w Łodzi (Museum of Independence Traditions in Lodz)です。公式サイトがありますが、ポーランド語しかありません。
よくあるパターンで旧刑務所をリフォームして博物館にしています。
1953年まで刑務所として使われていたのなら、ソ連がポーランドを抑圧するために使っていたのでしょう。だから、左から、ポーランド語、英語、ドイツ、ロシア語になっているのだと思います。
独房が並んでいます。
独房内部です。ツインルームになっていました。
犠牲になったポーランド人に関する資料です。
「ウッチ・ゲットー (リッツマンシュタット・ゲットー)」の資料が展示されていました。
ワルシャワ・ゲットーに橋があったのは知っていましたが、ウッチ・ゲットーにも橋があったのは初めて知りました。
"Radegast"駅からヘウムノ強制収容所への移送の様子です。これほど多くの写真が残っているとは、ドイツ人は写真好きなのが幸いしました。
特に、子供たちの移送の様子です。一番下の写真で、子供たちのうれしそうな様子なのが悲しいです。この写真の後、24時間も生きていなかったはずです。
Muzeum Tradycji Niepodległościowych w Łodzi (Museum of Independence Traditions in Lodz)中庭にあった馬車です。
最近できたばかりのショッピングモール、美術館、レストラン、映画館などの複合施設です。
ツーリスト・インフォメーション・センターの前にあります。