3月29日から4月11日まで、ウィーン・サラエボ・モスタル・ドブロヴニク・マウトハウゼン強制収容所へ行ってきました。1200枚ほどの写真を撮ってきましたので、公開したいと思うのですが、体調を崩してしまいました。年寄りには体力的にも、精神的にもきつすぎたようです。
ドブロヴニクには空港はありますが鉄道がありませんから、サラエボからバスで6時間半かかりました。3000円弱でした。途中でモスタルを通るのですが、モスタルは帰路に立ち寄りました。バスで美人のアメリカ人女子大生と一緒になりましたが、話しかける機会がつかめませんでした。かなり残念。
国境が入り組んでいるために、ボスニア・ヘルツェゴビナとクロアチアの国境を片道で3回通過しましたが、何の問題もありませんでした。ボスニア人の若い男性はバスから降ろされて尋問されていましたが、二言三言だったようです。密輸があるようですから、そのせいでしょうか。バスは途中に三度休息をとり、コーヒーを飲んだりトイレに行ったり、軽食を摂ったりできます。運転手と車掌がいましたが、言葉がうまく通じないもののとっても親切でした。外国人の一人旅になれているようです。この路線はたくさんの日本人も乗ります。
さて、ドブロヴニクは「アドリア海の真珠」と呼ばれ、世界遺産に登録された本当にきれいな街でしたが、内戦時にセルビア軍の砲撃を受けて破壊されてしまいました。写真では少し分かりにくいかもしれませんが、この海岸線全体が日本で言えば三陸海岸みたいな感じに山が海にせり出しています。ただ、ボスニア・ヘルツェゴビナの山は石灰質ですから、白っぽい山でほとんど木はありません。海は三陸よりももっときれいです。
この街は旧市街が東端に、そこから西に向かって新市街が広がっています。旧市街は周囲約3キロほどですが、城壁に囲まれていて、歩いて一周することができます。すぐ北にはスルディ山〔標高412メートル〕がありますが、セルビア軍はここから砲弾を撃ち込みました。2004年4月にはほとんど修復が終わっていました。
クロアチアは経済的にも徐々に良くなってきているようですし、アドリア海沿いの海岸線は大変に美しく、ところどころに現れる街も、島もきれいです。内戦前にそうであったように、観光地として繁栄し始めています。日本からのパッケージツアーもあって、旧市街の入り口のところで出くわしてしまいました。また、城壁を一周する途中で、ドイツ、スペインからの団体客と少しおしゃべりしました。
ドブロヴニクの写真の整理が終わりましたので、写真に関してはこれで完成にしたいと思います。
〔2004年4月27日〕
|