2011年秋 アンマンとパレスティナ


 アンマン

 アレンビー橋

 パレスティナ


今回の旅ほどひどい目に会ったことはありません。出発時に考えていた旅程は、アンマン二泊、アレンビー橋を渡ってパレスチナのナブルスで二泊、テルアヴィヴで二or三伯、バスか飛行機でカイロへ行って残り時間を過ごす、でした。出発時に用意したのは、成田(イスタンブール経由)アンマン、カイロ(イスタンブール経由)成田の航空券、アンマン二泊のホテル予約でした。心配なことがふたつありました。
その壱=アレンビー橋を渡れるか。これは結果的に何の問題もありませんでした。まったく何も質問されずに "Welcome!" の一言でした。
その弐=テルアヴィヴからカイロに行く飛行機はあるか。飛行機がなければバスはあるか。結論から言えば、まったくありませんでした。以前はエジプト航空が飛んでいたのですが、廃止されていました。バスも以前はあったのですが、なくなったそうです。テルアヴィヴにはエジプト大使館がありますから、そこまで行って確かめたかったのですが、それ以前にパレスティナでダウンしてしまいましたので、バスがなくなったのはナブルスのホテルの支配人情報です。多分間違っていないと思います。
最大の問題は体調です。9月6日の早朝にアンマンの北バスターミナルから乗り合いタクシーで国境へ。国境を越えるバスでアレンビー橋を渡ってイェリコへ。イェリコからアラブバスでナブルスへ。ナブルスのホテルでチェックインした後、ジェニーンまでアラブバスで往復。翌朝、ナブルスからラーマッラーを経由してビリーン村へ。ビリーン村のデモに参加? 見ていただけ? の後、ナブルスのホテルに戻ったのですが、体調に異変が起こりました。詳しくは書きませんが、お腹の下の方に問題が起こりました。無理がたたったのと、食事が合わなかったことが原因だと思います。はっきり言えば、一泊目の夕食で食べたピザのオリーブが……。断言はできませんが。変なものを食べないように、いつも気を付けてはいるのですが。
ナブルスのホテルは三回目の宿泊で、109号室に三回とも泊まっています。日本人は珍しいですから、私を覚えていて歓迎してくれます。支配人とも何度か話をしていてまずまず信頼できる相手であることは分かっていたので、彼の「シナイ半島の情勢が悪いのと、ムバラク体制が倒れてイスラエルとエジプトの関係が悪化したせいで、バスはなくなくなった」という言葉は間違いないと判断しました。それにくわえて、お腹の調子が風雲急を告げ始めました。
ヨルダンに引き返す決断をしました。まったく同じルートで引き返し、アンマンの同じホテルに再度チェックイン。予約はしていませんでしたが、問題はありませんでした。問題はお腹です。一晩寝た後、これは無理だと考えて医者を呼んでもらうことにしました。
ホテルの部屋に来てくれた医者は多分70歳くらい。アラブ人は老けて見えます。私は50代後半のときにも、せいぜい40歳くらいにしか見られませんでした。この医者が最初に言った言葉が「イタリア語はできるか?」
できるわけがありません。スペイン語もポルトガル語もポーランド語も何もできません。「ありがとう」「こんにちは」「さようなら」すら言えません。アラビア語で「ありがとう」だけ言えます。
ボディーランゲイジで症状を伝えると、処方箋と請求書をくれました。請求書は数千円だったと思います。ホテルのボーイに薬局に行ってもらって、薬を飲んだのですが、効きはしたのですが痛い!
結局、アンマンのホテルで4泊寝ていました。ベッドとトイレを何往復したでしょう。朝は朝食がついていますから、レストランで食べられそうなものを少し食べ、昼と夜はルームサービスでパンとスープの生活を続け、三日間寝たところでようやくホテルの外に出られました。ホテルのすぐそばの旅行社でエジプト航空のカイロ行き航空券を購入。一万数千円だったと思います。翌日、アンマンからカイロに向かうことができました。この時にはすでにお腹は落ち着いていました。辛かった!
カイロ空港からのバスはタハリール広場のひとつ手前で降りて、ホテル捜し。ムバラクがこけた後なので、観光客もおらず、問題なく空室が見つかって五泊。
結局、この時の旅は、アンマン二泊、ナブルス二泊、アンマン四泊、カイロ五泊になりました。この二年後、またエジプトに行っていますから、私は懲りない奴です。


このウィンドウを閉じます

このサイトのトップページに戻ります